対 象 |
|
地区社協、婦人会、老人クラブ、各種団体等やグループ(概ね10人以上) |
方 法 |
1. |
開催の日時について |
|
|
開催時間は午前10時~午後4時までとしますが、それ以外の時間帯については、事前に担当職員との打ち合わせ・調整を必要とします。ただし、年末年始は除きます。 |
|
2. |
会場について |
|
|
市内の会場とします。会場の確保、設営、参加者への周知、当日の司会進行はお申し込みされた団体で実施していただきますようお願いいたします。 |
|
3. |
費用について |
|
|
講座については無料とさせていただきますが、講座の内容によっては材料費等の実費が必要な場合があります。 |
|
4. |
申し込み |
|
|
出前「地域福祉講座」メニューからご希望の内容をお選びいただき開催予定日の1カ月前までに申込用紙をダウンロードし必要事項を記入後、下記までお申し込みください。
|
|
|
社会福祉法人 男鹿市社会福祉協議会
〒010-0511 男鹿市船川港船川字片田74番地
TEL(0185)23-2772 FAX(0185)24-3301
|
|
|
社会福祉法人 男鹿市社会福祉協議会〈若美福祉拠点センター〉
〒010-0422 男鹿市角間崎字家の下54番地 男鹿市コミュニティセンター内
TEL(0185)46-3939 FAX(0185)46-3795
|
|
|
出前「地域福祉講座」
申込用紙ダウンロード |
出前「地域福祉講座」案内 |
 |
|
申込用紙 |
 |
 |
|
|
|
|